Hp Pavilion 15 Eh 15 6 Pc
また外観はスタイリッシュで落ち着いたデザインなので、ビジネスシーンや普段使いなどで幅広く使えるパソコンです。今回はHP Pavilion 15-ehを実際に使った上で、外観・スペック・機能等をレビューしてみました。 ※レビューしたパソコンの構成は、CPU:AMD Ryzen 7 5700U メモリ:16GB ストレージ:1TB SSD (PCIe NVMe M.2)となっています。 サイズ HP Pavilion 15-ehの画面のサイズは15.6インチと広めです。 画面が広ければ広い分、一画面で多くの情報が目に入りやすくなるのがよいところです。商談など相手にパソコンを見せながら、説明する際にも画面が広いと便利ですよね。 またゲームやアプリの操作も広々と使えます。これまで13インチや14インチのパソコンを使っていて、狭くて不便に感じている人は使いやすく感じるかと思います。 A4サイズのノートと比べると以下の通りです。 底面は17.9mmと薄く設計されています。幅は広いですが底は薄いので、広めのバッグがあれば持ち運びは充分可能です。 重量 HP Pavilion 15-ehの重量は1.71Kgです。 他の15.6インチのパソコンと比べてもHP Pavilion 15-ehは軽いです。画面が広いパソコンを持ち運びたいという人には使いやすいパソコンです。 質感 / デザイン / カラー 外側のボディはシンプルなホワイト仕立てで、清潔感を感じさせます。今回のレビュー機はホワイトですが、フォグブルーという爽やかな青色のバージョンもあります。 外観を触ってみるとサラサラする感触があります。しかも天板は指紋がつきにくく、ひっかき傷にも強いAED(アニオン電着塗装)加工が施されています。できるだけ長く綺麗な状態でパソコンを使いたい方にもおすすめできます。 キーボード辺りはメタリックでスタイリッシュな仕上がりです。ビジネスシーンから普段使い、どんな場面でも使いやすいパソコンです。 充電ポート/外部出力端子 左側には「HDMI2.0出力端子」「SuperSpeed USB Type-A 5Gbps」「SuperSpeed USB Type-C® 10Gbps」「ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート」が設置されています。 右側には「セキュリティロックケーブル用スロット」「SuperSpeed USB Type-A 5Gbps」「電源コネクタ」が設置されています。 USB Type-Aが両側にあるのが便利ですね。片側に有線のマウスを使っても、逆側にUSBメモリを差し込むことも可能です。 スペック概要表 ■ HP Pavilion 15-ehの概要 HP Pavilion 15-ehは、CPUがRyzen 5~7、メモリが8GB~16GB、ストレージが512~1TB SSDと商品によってスペックが異なります。 その中で特におすすめしたいのは、本記事のレビュー記事と同じスペック構成であるパフォーマンスモデルG3です。 パフォーマンスモデルG3はCPUが7、メモリが16GB、ストレージが1TBのスペックのパソコンです。値段は12万円台で購入できて、同スペックの他社のパソコンと比べても数万円安いのでコスパが良いです。 一方、CPUが5、メモリが8GBのスタンダードモデルG3の場合は値段が9万円台です。同スペックのパソコンを調べると、スタンダードモデルG3よりも安いパソコンが複数見られました。 ベンチマーク 今回はCPUとSSDとグラフィックスのベンチマークの計測を行いました。CPUはAMD Ryzen 7 5700Uで、SSDは1TB SSD (PCIe NVMe M....